2024年10月23日水曜日

RO:よちよち復帰平地100~130レベリング2024

~99はベリットおk
130以上はロックリッジがあるよ!!!!!!!ドン!!!!!!!
じゃあ100~130はなんかいいとこないの?って色々行ってみるレポート。

まず最初に

かつて栄華を誇った生体1・生体2・PD5・蟻地獄・婆園・アビス3・ノーグ2・ニブルはすべて死にました
mobが10分湧きになり効率が超絶悪化、レベリングもドカタもほぼ滅亡しました。
もちろんミミミやるキャラだったら190とかまでかっとばせるし、なくても3次職マスタープログラムをちまちまやればソロでも150ぐらいまではいけるけど、どっちもできないorやりたくない場合も…あるよね!
なら自力で探してみようねというかんじのやつです。
主にかつてよいとされていた狩場をチラ見しています。

アクセスはノージョンダの徒歩前提。
基本的な事故要因の「抱えすぎ」「ドロップ拾いすぎて重量90%」は省いているのでその点はいつもどこでも気をつけましょう(n敗している人より)
マグマイラプションはマジでやばいぞ!残影やバクステがない職はヒットストップで動けないからな!スタンもするからな!死ぬぞ!(死ぬ人より)
jobは200が迫る頃には誤差だと思うので特に記録してません。主食になるmobのbase/job比率みればだいたいは推測できるんじゃないかな。

参考時給計測に協力してくれた仲間たち

テレポート手段あり・20~30分はかって1時間ぶんの時給を見ています
貧乏性なのでアイテム拾ったりしながらわりとのんびりやってる
手持ちのAtkMatk中段がプレミアメロンホなので、メロン武器(=アルカナ)の有無でだいぶパワーに差がある…

仲間たち(※全部俺)
メナス葱・トラショ葱:A=D短剣弓スイッチ・ミミミメロンダガーでフェイタルメナスを連打しているか、漢字弓でトライアングルショットを連打している
ギアメカ:熾天使型・+9メロンダガー・+7パワードセットの隙間にミミミ・フレイムスローワーかコールドスローワーを連打している
リベリオン:D>V・+9無双銃or自由の焔・ミミミ・Atk中段なし(一応熾天使)・コンバつけてファイアーダンスしている
お皿:I>A>D・ミミミメロン杖でサイキックウェーブを撃っている
WL:I=D>V・ミミミメロン杖でクリムゾンロックを撃っている

基準となる狩場:ピラミッドダンジョン3F

公式ツール
アクセス:ピラ前セーブならそこそこ
必要な攻撃手段:火か聖・範囲攻撃
必要な防御手段:3次ならMHPあれば別に
事故要因:マーターのSBからのスタン
金銭面:ダイヤやネックレスで結構おいしい 拾うのはだるめ(ゴミが多くて)
参考時給:ギアメカ53M メナス葱58M リベ60M お皿57M
備考:
ここより時給出ないとこ行くんだったらここでいいじゃんもう
お仕置きされてない低Lv狩場最後の楽園。
3次の火力があれば黎マジェのキルゲインで回復剤も不要になり矢/弾切れさえなければ永遠の滞在が可能。
おかわりがどんどん来るので人が多い時間のほうがむしろ効率が上がる。
結構な頻度でbotが湧いてイラつくのとドロップが多くてプチレアが拾いにくいのが難点。

ベリットよりよかった編

基本的にはガッと抱えてサッと倒せなければベリットよりまずいと思ってよい。

ピラミッドダンジョン4F

公式ツール
アクセス:ピラ前セーブならまあまあ
必要な攻撃手段:火か聖・範囲攻撃
必要な防御手段:闇(死・毒)服・風耐性・ノックバック耐性・沈黙/呪い解除
事故要因:沈黙・スタン・イラプ・オシリス
金銭面:宝石・エルオリ・ボトル類などがぽろぽろ 通常ドロップも高め
参考時給:お皿90M リベ120M WL72M(Lv100直後)
備考:
魔法いっぱい撃たれてヒットストップが多い・バンディッドが死んでは蘇るギミック持ちなので足遅い・対象指定スキルの職はややストレスあり。
暗黒・沈黙・呪い・出血・致命的な傷などなんでもかんでも状態異常が飛んでくるのでアサイー聖水あたりは持っていったほうがいい。スタンは気合で。
オシリスは闇服ならたぶん食べれるので見かけたらつまもう。
マルドゥークが火なので火で殴るのは微妙か?という気がするかもしれないが、他よりMHPが低いので聖がなければ火でOK。
宝石類が意外と重いのでドロップを拾うなら重量注意。

ゲフェンフィールド02

公式ツール
アクセス:プロ↓←←なのでまあまあ…?
必要な攻撃手段:水 範囲攻撃
必要な防御手段:あれば人耐性
事故要因:シールドチャージのスタン・オークヒーロー
金銭面:オリがぽろぽろ カードが出たら涙
参考時給:ギアメカ55M リベ69M
備考:
かつて廃屋と呼ばれたところ。時計塔にもいるけどこっちのほうが密度が高い。
ノックバックあり。まあ廃屋さん足速いし対策しなくても別に
うるさいのと木が茂ってて見づらいのが注意点。だいぶ確殺が変わるので水付与強く推奨。
オークヒーローがいたら地服着てつまもう。今どきのボスと違って離れても回復しないタイプなので死んじゃっても戻ってきて続行可能。
アンクルスネアにひっかかるとちょっとだるいので足元注意。

バリオ・フォレスト

公式ツール
アクセス:裏シャツさえあれば最高!
必要な攻撃手段:火・人特化あたり
必要な防御手段:呪い解除、あれば無・人・ボス耐性
事故要因:スタンアタック・ハンマーフォール
金銭面:エルオリ(少なめ)・背骨あたりがまあだけどかなりしょっぱい
参考時給:ギアメカ71M トラショ葱36M(転職直後)
備考:
古よりバリおkと名高いバリオ。
裏シャツ使ったらジプニードライバーに出口まで連れて行ってもらうのが早いぞ。最初のクエやってれば。
敵のAtkが高く1000ぐらいは平気で食らうので体が弱い人は気をつけよう。イワシがぶ飲みしても補給と復帰が容易なのがうれしいところ。
裏シャツがなければ買いチャか、10K払ってアルベルタの船便か、マラン缶転送で。狩ってれば拾えるので2度目以降の訪問は実質無料。

侵攻されたプロンテラ

公式ツール
アクセス:七王家とユミルの心臓クリア後なら客室セーブで直通!
必要な攻撃手段:火・聖 範囲攻撃(できれば敵がいなくても出るスキル!)
必要な防御手段:あればボス・人・無属性・ノックバック耐性
事故要因:マグマイラプション
金銭面:グリードがあれば多少 なければタキシードと武器だけでも拾うとよい
参考時給:ギアメカ72M(ちょいちょい死ぬので実際はもうちょっと低め)
備考:
ここに行くためだけに前提クエをやるとめ~~っちゃ長いのが難点。
交戦時間が長いとめちゃくちゃ痛い・手を出したあとに引っ張ろうとするとすぐ自決されるのでだらだら殴り合うのはNG。
全部ボス属性なのでノックバックしない。天羅とかにうれしい。
赤く光っててでかいのがいたらボス。MVPではない。なんの旨みもない。ほっとけ

ベリットより微妙そう編

気分転換にはなるかも。

ラヘルフィールド03(イダ平原)

公式ツール
参考時給:ギアメカ49M
ラヘル→↑↑←とかいう絶妙な遠さ、会えそうでそんなに会えないガリオン、絶妙に歩きにくく隙間に溜まりやすいマップ、マジガチカスゴミドロップ。やめとこ。

タートルアイランド03 久陽宮

公式ツール
参考時給:リベ55M
毎回の渡航費が10K、主食のアサルトタートルは微妙に射程が長いためFleeが足りてないとトレインでまとめにくく、まあまあ痛く、物理勢は錐効果orDef無視が必須。
そしてイダ平原よりはマシっていう程度のひく~~~い金銭効率。
ジェネラルはWBがクソ痛いが水耐性があればまあ食べれる。

ビョンウンゴ病院1F

公式ツール
アクセスはいいけどストーンスキン持ちだし痛いし不気味だしめっちゃ属性変わるしHP一緒でも経験値バリ森の1/3だしドロップもまずいし
病院に限らずポートマラヤの敵は実際のフィリピンの伝承に出てくる妖怪的なやつらなので興味を持った人はエピソードを調べてみると中絶にまつわるグロい話が多くてオエッてなるのでぜんぜんおすすめしません

カミダル山麓02

公式ツール
時の通路から直通なので比較的アクセス良好。
ドロメデスは恐怖のAtk5,424射程3高Aspdでまともに殴り合うとかないので遠距離で一確できないなら行かないでください テレポート手段を必ず持っていってください カードが出たら泣いてくださいゴm素敵な名刺ですね
ブラディウムは一応スロットエンチャントの材料なのでギャンブル好きの富豪がまとめ買いしていくことがある。お小遣い稼ぎにどうぞ。

処された者たち

生体研究所01

公式ツール
参考時給:メカ10M(bot4匹稼働中)
メロン引換券収集所。ついでに経験値もちょっともらえる。ドロップが多いのでグリードがないとだるい。
botがめっちゃいるので長時間滞在すると精神が汚染される…

引き続き調査します

こういうの書くのが楽しい時期なんですよ