なんとなく気が向いて帰ってきたので似たような立場の人に向けて書きます。
本日ミミミに挑戦するのは
わたしです セカコス影葱♂は世界一かわいい
多分Lv130ぐらいでスタート、行ったことないMDは回避してLv175超級1にたどりつき、アルカナつきメロンダガーを持った姿。
最近はやり(らしい)のフラットステの振りかけ。
戦い方はコンバーターで属性合わせてフェイタルメナスLv10を連打し続ける 以上だ!思い出したようにボムを使うこともある!
プレミアメロンヘッドフォンを20Mで買って、あとはミミミ装備と中古装備、ボスアビスシールドか金剛石の盾でほぼ全身完成。盾のエンチャのことはぐぐってください。
エクセリオン属性肩使ってるけどミミミでもらえる属性肩が互換品。
かつて高級品だった4色アンフロはプロ軍と属性鎧cでできるので今なら爆安。水と風があれば事足りる。プロ軍の入手方法はぐぐってください。買っても10kぐらいだよ。
闇服は婆挿しスプリントメイル、火・地鎧はいいの持ってないのでアカデミーでもらえるルシウスとエベシ使用。聖鎧は無OP司祭のローブ買った。念?ないよ
途中で弓短剣スイッチに振り直したのでLv150ちょいの葱で装備を使いまわしつつ別途トライしたりもしています。
ちょっと寄り道:回復剤の話
ボス戦で回復剤を浴びて耐久する場合、報酬で大量にもらえるおいしいイワシがおすすめ。
軽いし、よほどのMHPお化けでなければ3%剤より回復量が多い。
もちろんSPは賄えないので別途モーラオレンジなり3%剤なりを併用してね。
ちょっと寄り道:フラットステと胴と肩の話
少し前に流行った
ミステリーウィングっていう超汎用装備の存在を知り、これだ!俺もこれになる!と思ってステ合計600目指してフラットステにしてみたが、Lv185↑では聖・念・毒あたりの耐性をギンギンに固めないと即死する場所が多くなり肩が空くことが少ない。
合計600は特に気にせず、余りポイントをLukに振るとかでよさみ。
その他特殊効果のある胴・肩も耐性優先でなかなか着られなくなるため、このあたり部位の高額品は用途をよく考えて買ったほうがよい。
体がお古すぎるのでステリセ/スキリセしたい場合
・ジュノーの催眠術師のリセット権をチェック
・Lv150未満ならミミミでリセット可
・~転生2次職または拡張職なら3次・拡張2次転職時にリセットされる
・拡張職以外の人間:まだの場合は3次職の転職クエストをする、3次職マスタープログラムを開始するか一定Lvを達成する
・猫:ドラム育成サポートプログラムを開始するか一定Lvを達成する
・キラキラアップル、職スターターパックを買う
・諦めて新キャラを作りながら催眠術師復活パッチを待つ
Atk・Matk中段が色々出てきたので、かつて一世を風靡したステータス依存のAtk・Matk中段(熾天使、カルデュイ、太極など)を使っていた人はリセットして乗り換えていくことになると思われる。